基本プレイ料金は無料(アイテム課金制)。 CEROレーティングはC(15歳以上対象)となっている。 またNetEase Gamesによれば, 「荒野行動ユーザーはスマホ版アカウントを連携すれば、Switchでもゲームをプレイでき、新アカウントの作成は不要」であるという。 2017年にスマホ版の配信が始まった荒野行動は,広大な無人島を舞台に,最大100名のプレイヤーで生き残りをかけて戦うバトルロイヤルゲームだ。 プレイヤー達はヘリコプターで無人島へ運ばれ,上空からパラシュートでそれぞれ好きな場所に降下。 近くにある建物などでアイテムを拾い,武装する。 そして武器や乗り物を活用したり,うまく身を隠したりしつつ,最後の1人となるまで戦うのだ。 なおSwitch版は, ジャイロ操作に対応しているほか,他機種版と同様に協力プレイに対応。 2人1組のデュオか4人1組のスクワッド,または5人1組のクインテットで,仲間と連携して戦うこともできる。 日本で大人気のバトルロワイアルゲーム『荒野行動』が、 本日(10月31日)Nintendo Switchにて正式配信開始! 無料でダウンロード可能! 「Nintendo Direct 2019. 5」で発表した『荒野行動』は、10月にNintendo Switchにて配信開始となる情報は、多数のスマホユーザーとNintendo Switchユーザーに注目されました。 数ヶ月のテストと調整を経て、『荒野行動』は本日(10月31日)Nintendo Switchにて正式に配信を開始します。 ニンテンドーeショップより、Nintendo Switch版『荒野行動』を無料でダウンロードできます! 『荒野行動』は2017年11月にリリースされて以降、その優れたクオリティーで日本でのアプリダウンロード数は3000万を突破し、日本で最も人気のあるバトルロワイアルゲームの1つとなりました。 『荒野行動』は数回に渡り日本iOSとGoogle Playダウンロードランキング1位を獲得し、GOOGLE PLAY 2018年人気ゲーム賞も受賞しました。 SP版で大成功を収めたため、Nintendo Switch版『荒野行動』にも大きな期待がかかると思います。 Nintendo Switchでの正式配信前、『荒野行動』は数ヶ月間のテストと調整を行い、最も滑らかなバトルロワイアル体験をユーザーに与えられるよう努力しています。 Nintendo Switch版では、100名のプレイヤーがヘリコプターに乗って、『荒野行動』の定番マップ「嵐の半島」と「激戦野原」まで降ります。 なるべく早く物資を手に入れて装備し、いつでもどこでも起こりうる危機に向けて準備をします。 あらゆる方法を使って、最後の勝者となりましょう! さらに、友人と共にゲームを楽しむために、デュオ、スクワッド、クインテットなどのマルチプレイモードも設置され、いつでもどこでも友人と肩を並べて戦うことができます! 配信を祝って、『荒野行動』はNintendo Switch版限定配信キャンペーンを開催します。 Nintendo Switch版配信開始15日以内にNintendo Switch版『荒野行動』にログインし、ミッションをクリアすると、 Nintendo Switch版ユーザー限定リュックと衣装が貰えます! Nintendo Switch版『荒野行動』は、より大画面のスクリーンが支持されています。 さらに本体をドックに差し込めば、『荒野行動』はTVモードに切り替えできます。 友人や家族と共にゲームを楽しんで、異なる戦闘体験を味わいましょう! 上記以外にも、Nintendo Switch版『荒野行動』はスマホアカウントとの同期化もサポートされています。 荒野行動ユーザーはスマホ版アカウントを連携すれば、Nintendo Switchでもゲームをプレイでき、新アカウントの作成は不要となります。 10月31日より、Switchで起動、荒野で行動!早速Nintendo Switchを起動し、この冬異なる戦闘を味わいましょう!.
次の荒野行動で出会いの場をお探しですね! 実は、荒野行動は「出会いの場」とも言われているゲームなのです。 過去には、 異性と一緒にプレイすることで、 交流が深まって結婚に至る、ということもありました。 しかし、 他の機会よりも出会いがなかったり、危険な側面があったりするのも事実。 実際に、今年の1月には香川県で強制性交の事件も起こっています。 そして、 簡単に出会いを求めるなら 「」などのマッチングアプリを使った方がコスパがよく、また可愛い女性と出会えることも事実なのです。 \3分で登録完了!たった3980円で出会いをGET! まじで すぐ出会える!/ もちろん、あなたが「ゲームが大好き」「ゲームを通して恋人を見つけたい」という状況ならば、荒野行動を利用してみて出会いを求めても良いでしょう。 この記事では荒野行動での 出会い方のコツや 事件の詳細について徹底的に紹介していきます。 ぜひ参考にしてくださいね! この記事の目次• 1.荒野行動とは? まず、 荒野行動とはどのようなものなのか説明していきます。 ゲームが好きな人ならば、今まで聞いたことがあるかもしれませんね。 異性と出会えるとも言われている荒野行動とは、一体どのようなものなのでしょうか。 1-1.荒野行動は全世界で大人気の無料ゲーム 荒野行動とは「 こうやこうどう」と読みます。 中国企業のNetEase Gamesが開発し、運営しているビデオゲームであり、iOS、アンドロイド、Windowsでプレイが可能です。 いわゆるバトルロイヤルゲームであり、無人島に降り立った約100人のプレイヤーが最後の1人になるまで戦闘を繰り広げていきます。 基本的なプレイは無料ですが、アイテムなどを購入する場合は課金が必要になります。• スポンサーリンク 2.荒野行動で本当に出会えるの? 荒野行動では、このゲームをプレイすることで異性に出会い、実生活でも交流を始め、結婚に至る人もいると言われています。 結論からいうとこのゲームで出会う事は可能であり、 実際に結婚した人も存在すると言われているのです。 スマホアプリなので、 「まさかそんなもので恋人が作れるなんて!」 と思う人もいるかもしれませんが、実はこのゲーム、ボイスチャットしながらプレイすることも可能なのです。 そのため、少々効率は悪いですが、これによって異性に出会うことも可能だと言えるのです。 ここではこのゲームでどのように出会うのか、ということを紹介していきます。 2-1.実際に出会って恋人になる人も多い 実はこのゲーム、2017年11月にリリースされ、 1ヵ月間で登録者数が1億人を超えたという超絶人気のゲームです。 YouTubeでも実況動画が投稿されており、今でも人気があるゲームだと言えるでしょう。 このゲームは出会い系アプリだと言われるほど、実際にこのゲームを通じて恋人に出会った人も多いと言われています。 1つのゲームあたり20分程度しかかかりませんが、暇な時間帯もあるため、ここで自己紹介や日常会話をし、SNSを通じて仲良くなり、プライベートな交流を始めるというケースが散見されています。• スポンサーリンク 2-2.荒野行動での出会いから結婚をしたケースもある 出会い系アプリとまで言われたこのゲームでは、 恋人を見つけ、結婚に至った人たちもいると言われています。 確かに空いた時間を使って交流ができますし、ボイスチャットを使って実況中継ができるため、気軽に他の人たちと話ができてしまうのです。 ボイスチャットを使うため偽装などもできませんし、気軽に始められるため、安心感がありますよね。 確かに出会い系アプリなどであればなんとなく危険だと思う人もいるかもしれませんが、ゲームであれば気軽に始めることが可能です。 また、ゲームが好きということで共通の趣味がある相手と出会えるため、交流しやすいとも言われているのです。 3.荒野行動で出会うまでの5STEP ここでは、 どのようにして恋人に出会うのか、ということについて紹介していきます。 10代から20代の間に人気があるゲームなので、若い人たちと出会えるというメリットがありますよね。 その一方で、ゲームをするだけで恋人が作れるなんて意味がわからない、と思う人もいるかもしれません。 ここではその出会い方について紹介していきます。 荒野行動は男性、女性、ともに人気があるゲームの為、もちろん男性が男性に出会ったり女性が女性に出会ったり、ということもあります。 しかし、まずは異性とマッチングしたり、掲示板を使って異性とであったり、ということが重要になります。 ただ単にゲームをすれば良いわけではありませんよ!マッチングや掲示板の機能を使い、異性と出会いましょう。 実際にボイスチャットを使って話をしながらゲームが可能なため、そこで個人的な話をするようになり、お互いに仲良くなれてしまうのです。 相手と実際に会話ができたら、たとえオンラインゲームであっても相手と親しく感じられるのではないでしょうか。 ぐっと距離が縮まりますよね。 また、ゲームの実況中継のためのボイスチャットですから、下心なく始めることが可能なのです。 最近はLINEを初め、誰でもSNSを使うようになりましたよね。 また、SNSであれば直接知っているわけではない友達とも気軽に繋がれるのではないでしょうか。 そのため、ゲームで知り合った人でもSNS上であれば抵抗がない、という人も珍しくありません。 ボイスチャットなどを使って仲良くなったら、まずは最初にSNSでつながりましょう。 どのような人かわかったり、そこからさらに関心が持てるようになったら、リアルで会って見ようと誘ってみてはいかがでしょうか。 確かにオンラインゲームを一緒にやっているからといって地理的に近くに住んでいるとは限りませんが、もしかしたら近所に住んでいる人かもしれません! 旅行がてら会いに行ってみても良いかもしれませんよ。 サクラなどという心配もありませんし、同じゲームをやっている人として気軽に会ってみても良いかもしれません。 もしもリアルで会おうと誘われたら、ぜひ考えてみてください。• スポンサーリンク 4.荒野行動で出会う3つのメリットを解説 それならば、このゲームを通じて異性に出会うメリットは一体何なのでしょうか。 異性に会いたいのであれば、結婚相談所や婚活パーティーなど様々な方法がありますよね。 このゲームを使って出会うメリットは何なのでしょうか。 ここではメリットを紹介していきます。 メリット1.気軽に始められる ゲームであれば、なんといっても 気軽に始められるという利点があります。 このゲームはiOSやアンドロイドなどスマホでできるゲームですから、誰でも簡単に始められます。 基本的なプレイであればお金もかかりませんし、面白くないと思ったら課金する前にやめれば良いってのことです。 入会金等が必要なわけでもありませんし、ダウンロードにお金がかかるということもありません。 そのため、誰でも簡単に始められるという利点があります。• スポンサーリンク メリット2.同じ趣味の異性と出会える また、 同じ趣味の異性と出会えるということもメリットの1つだと言えるでしょう。 少なくともゲームが好きという点で共通の趣味がありますよね。 共通の趣味がないと、誰かと出会ってもなかなか会話が弾みません。 しかし一緒にプレイした相手であれば、ゲームについて話ができますし、会話に事欠かないのではないでしょうか。 メリット3.若い子が多い 若い子が多いというメリットもあります。 例えば異性に出会いたいと思っていたとしても、婚活パーティーなどに行くとどうしても30代の人が多い、結婚相談所では40代や50代の人も多い、などという悩みを抱えている人もいるかもしれません。 しかし、このゲームであれば10代や20代の人と出会いますので、若い人と出会いたいと思っている人ならばぜひやってみる価値があると言えるのです。• スポンサーリンク 5.荒野行動で出会う2つのデメリットを解説 しかし、だからといってデメリットがないわけではありません。 ゲームを通じて誰かと出会うということで、少なからずデメリットも存在します。 デメリットのことも知っておいた方が良いと言えるでしょう。 ここでは、このゲームで異性に出会うデメリットについて紹介していきます。 デメリット1.事件に巻き込まれる可能性がある!? ボイスチャットを使って実際に話ができるわけですからそれなりに安心だと思う人もいるかもしれません。 しかし、やはりオンラインで見ず知らずの人に出会うわけですから、それなりに危険もあります。 実際に事件が起こるケースもあり、10代や20代による犯罪も増えているのです。 事例.22歳の女性が12歳を襲った香川県の事件 2019年1月、とんでもないニュースが出回りましたね。 2019年1月22日、香川県警は22歳のシングルマザーを強制性交の容疑で逮捕しました。 彼女は福岡県に住む小学校6年生の男の子と自宅で性交をしたとされています。 この12歳の男の子は福岡県から香川県に1人でやってきました。 そしてこの2人が出会ったのが荒野行動だったと言われているのです。 このように、事件に巻き込まれるケースもあります。 特に10代がこのゲームをするのであれば、やはり保護者の許可が必要だと言えるでしょう。 また、保護者としてももし子供がこのゲームを楽しんでいるのであれば、きちんと監視する必要があります。 デメリット2.効率が悪すぎる また、 効率が悪すぎるという指摘もあります。 純粋にゲームを楽しんでいる人もいますし、オンラインでの出会いは嫌だと思っている人も珍しくないのです。 そのため、確かに異性と会うのは不可能ではありませんが、必ずしも交際が出来るような異性と出会えるとは限りません。 最後まで戦って1人が生き残るというゲームですから、どうしても女性には受け入れられにくい傾向があり、男性の参加者の方が圧倒的に多いのです。 そのため女性に出会いたいと思ってもそもそも女性が少ない、という問題点があります。 確かにボイスチャット機能などを使って話ができますが、だからといって誰もがプライベートについて話すというわけでは無いですよね。 また、最後まで戦い続けて生き残るというゲームですから、相手の素性が分かりにくいという問題もあります。 プレイの仕方に性格が出るというわけでもありませんから、相手のことが把握しにくいと言われています。 純粋にゲームを楽しみたいと思っている人であれば、誰かから交際を持ちかけられても興味が持てないですよね。 そのため、そもそも 出会いを求めている人が少ないから効率が悪いとも言えるのです。 例えば先ほど、22歳のシングルマザーが逮捕されたという話をしましたが、13歳の少年に手を出してしまえばそれだけで犯罪になります。 たとえ出会い目的の人と実際に繋がれたとしても、相手が18歳以下であればそもそも自分が犯罪者になってしまう可能性があるということを覚えておかなければいけません。 6.荒野行動より安全で簡単に出会いたいならマッチングアプリがおすすめ! 結論からいうと、 荒野行動は効率が悪い出会いの場だといえます。 確かに不可能ではありませんが、もしも効率的に異性と出会いたいと思うのであれば、新たにこのゲームを始めるのではなく、他の方法を使ってみた方が良いかもしれません。 ここではマッチングアプリを使うメリットをいくつか紹介していきます。 6-1.マッチングアプリを使う4つのメリット 最近はスマホでアプリをダウンロードし、 簡単に異性に出会えるとも言われています。 マッチングアプリなんてなんだか怖いと思う人もいるかもしれませんが、実はこのようなアプリを使って出会っている人は珍しくありません。 ここではマッチングアプリを利用するメリットをいくつか紹介していきます。 先ほど、ゲームを使った出会いはそもそも出会い目的でゲームをしている人がいないために効率が悪いという話をしました。 マッチングアプリであれば出会いを求めている人ばかりが登録しているわけですから、まずこの効率を上げることが可能です。 効率的に異性に出会いたいと思うならば、マッチングアプリはオススメだといえます。 ゲームで出会った相手は顔もわかりませんし、その人がどのような人物なのかというプロフィールも本人が話してくれない限り分かりません。 しかしマッチングアプリがあれば登録する際に顔写真やプロフィールを公表しなければならないケースもあり、顔やプロフィールがわかりやすいというメリットがあります。 そもそも出会い目的で登録しているわけですから、気に入った人にはどんどん積極的にメッセージを送りたいですよね。 そして違和感がないため、遠慮なくメッセージが送れるのです。 全く事件が起こらないというわけではありませんが、少なくともお互いに出会いが目的で登録しているということを、顔やプロフィールがわかりやすいということで、比較的事件が起こりにくいのです。 また、マッチングアプリは18歳以下は登録できない、20歳未満は登録できない、などというルールが設けられていることもあり、知らず知らずのうちに犯罪者になっているという可能性も低いといえます。 6-2.おすすめのマッチングアプリは「With ウィズ 」 ここではお勧めのマッチングアプリを紹介していきます。 マッチングアプリには様々なものがありますが、良いとされるアプリは、以下の2つの点を満たしたものと言われています。 ・運営年数が長いもの ・登録者人数が多いもの まず、運営年数が長いという事はそれなりに実績があるということであり、だからこそ信頼できるということになります。 そもそも実績がなければ長年にわたって運営することは不可能ですし、マッチングアプリで言えば出会いの成功率がそれなりに高いということになります。 また、このように実績があるからこそ登録者人数が増えるため、 登録者人数が多いという事は信頼できる、ということになります。 登録者人数が多ければ出会える可能性も高まりますので、このようなアプリを探すようにしましょう。 6-3.With(ウィズ)を使うメリット2選 「」というマッチングアプリを知っているでしょうか。 は メンタリストのDaiGoが監修しているマッチングアプリで、 心理分析でマッチングしてくれる画期的なアプリです。 会員数は100万人を超えており、多くの人に出会えるアプリです。 また、 現在も毎週1000人以上の新規会員がいるため、これから更に人気が出てくるマッチングアプリと言えるでしょう。 以下ではを使うメリットを紹介していきます。 どれだけ人気があるマッチングアプリであったとしても、自分が求める年齢層が使っていないと、満足に出会うことはできません。 しかしでは男女ともに20代の会員がメインのため、若い子と出会うことができます。 だからこそ 若い子と出会いたい人にはおすすめのマッチングアプリと言えるのです。 本格的に結婚相談所などに申し込みをすれば、どうしても実名で出てきますよね。 しかしこのアプリは実名ではなくニックネームで登録されるため、実名を隠して恋人を探すことができます。 また、だからこそFacebookなどに一切投稿されず、 誰にも知られずに恋人を探すことができます。 6-4.Withを使うデメリット2選 そんなでもデメリットが存在します。 さすがにメリットしかないマッチングアプリなどは存在しないですよね。 ここでは、 どのようなデメリットがあるのかということを紹介していきます。 荒野行動でつながった女性だと、「ゲームが好き」という同じ趣味がありますが、マッチングアプリだとそうとは限りません。 ですが、Withだとプロフィール検索の機能がついているため、根気よく探せば同じ趣味の女性と繋がることも十分可能です。 さらに、女性は無料ですが男性は有料であり、男性にとっては不公平だと感じている人も多いですね。 そのため、どうしても「営利目的」と言われてしまうことがあるのです。 まとめ 「ゲームが大好き」 「あわよくばそこで誰かに出会いたい」 と思うのであれば、ぜひ荒野行動をプレイしてみてください。 ですが、 真剣に出会いが欲しいと思うのであれば、あまりお勧めできない方法であることは覚えておきましょう。
次のNetEase Gamesが手掛けるスマホ向けバトロワゲーム『荒野行動』。 そのe-Sportsチャンピオンを決める大会「荒野Championship-元年の戦い」の西日本王者決勝戦が、2019年7月7日に大阪某所にて催されました。 日本の頂点を決める「荒野王者決定戦」への切符を賭けた本大会。 本稿では、熾烈な展開に満ちたその模様をレポートでお届けします。 『荒野行動』西日本エリアの猛者たちが大阪に集結! 本大会に出場したのは、全国オンライン予選を勝ち抜き、オンライン選抜戦で好成績を残した20チーム。 ここから「荒野王者決定戦」へと勝ち進めるのは、そのうち成績上位9チームに絞られます。 なおその成績は、それぞれ試合終了時の順位によって付与されるポイントと、キル数で付与されるポイントから決定。 熱戦の幕開けを、ブレイクダンスチーム「モータルコンバット」が華麗なパフォーマンスで彩ります。 二人の軽快なトークで会場は一層の盛り上がりを見せていました。 トータルポイント125点!「ちーむえーけー!!」が圧倒的な強さを示した第一試合 満を持して始まった第一試合。 選ばれたマップは広々とした「嵐の半島」でした。 同マップは、集落が数多く点在しており物資を集めやすく、さらには丘や溝など起伏にとんだエリアが多いため、射線を切りやすいという特徴があります。 ここで好成績を収めたのはオンライン選抜戦を1位で勝ち上がった「ちーむえーけー!!」。 なんとキルポイントのみで75点を稼ぎ、トータルでは125ポイントと他の追随を許さない実力を見せつけました。 さらに特筆すべきは、試合の順位こそ2位だった「Seacret」。 しかしキルの差で「DgGteamEINS」に獲得ポイントを大きく譲り、総合順位は5位に落ち着いてしまいます。 本大会におけるキルポイントの重要性を示す結果になりました。 順位がひっくり返る大波乱!?第2試合の舞台は「激戦野原」 第二試合目は「激戦野原」が戦いの舞台に。 こちらは初動から接敵しやすい狭いマップで、集落や町が少なく物資が集めづらい。 加えて射線が切りづらい平面が多いなど、先ほどの「嵐の半島」とは対称的な傾向にあります。 ガラッと変わるマップ環境に順応し、第二試合で1位を勝ち取ったのは「モナえもんズ」でした。 そして前試合で大活躍を見せた「ちーむえーけー!!」が、早期敗退で12位に後退するという波乱の展開を迎えます。 トータルポイント2位は「抜く組」。 3位には、またもキル数でポイントを稼いだ「DgGteamEINS」がランクイン。 すべての勝敗が決まるマップには、「東京決戦」が選ばれました。 たくさんの建物で満たされ、物資も豊富な同マップ。 いつの間にか接敵してしまうリスクが高いので、ポジション取りが重要と言えます。 この難しいラストマッチを制したのは……。 同マップに絞った練習を重ねていた「爪楊枝建築倶楽部」。 対して「ちーむえーけー!!」「モナえもんズ」と、一二試合目で勝利を掴んだチームは共に苦戦を強いられる形で、いよいよ運命の結果発表を迎えます……。 圧倒的なキルポイントが勝敗を決める結果に……! 「荒野Championship-元年の戦い」西日本王者決勝戦で見事1位に輝いたのは、堅実にキルポイントを稼ぎつつ、試合順位も常に上位をキープし続けた「DgGteamEINS」。 同チームには賞金として100万円が贈られました。 さらに同チームに所属する「DgGあちゅ」選手が、三試合トータルで最多キル数を稼いだ「キルマシーン」賞として10万円を獲得。 次いでチーム2位に輝いた「ちーむえーけー!!」には賞金40万円、3位「抜く組」には賞金20万円が与えられました。 そのほか優秀な成績を収め、「荒野王者決定戦」への進出を決めたのは「モナえもんズ」「爪楊枝建築倶楽部」「BsT」「ショベル」「VA」「Secret」の7チームでした。 本大会で大健闘を繰り広げてくれた彼らは、2019年8月12日に東京23区内にて実施予定のファイナルステージで、どんな活躍を見せてくれるのでしょうか?期待してその日を待っておきましょう。 取材協力:「荒野Championship」PR事務局 《そーめん》.
次の