この魚にはかなり手こずりました。 この謎の魚の正体は、「ワダツミノツカイ」と呼ばれる魚。 普段は水底にいるが、夜に食事をする際に水面に現れる珍しい魚とのこと。 クリアすると、 トロフィーと古代竜人の大手形、調査ポイントをゲット! 私は2回見つけることができたので、 今回はそのときの条件をもとに、捕獲方法を紹介します!• R3でピン留めをして導虫で向かいましょう。 話しかけると重要バウンティを登録できます。 謎の魚「ワダツミノツカイ」の捕獲方法 「釣り竿」で捕まえることができます。 確実に釣るために イレグイコガネを持っていくことを忘れずに。 エサを入れて戻すと湖の魚たちは驚きますが、逃げないようです。 焦らずワダツミノツカイだけを狙いにいきましょう。 ワダツミノツカイは、 他の黄金魚たちと比べて大きく、特徴的なねじれたヒレがあります。 湖には通常、黄金魚たちが3匹いますが、 この魚がいるときは、4〜5匹に増えるので特にわかりやすいです。 初ゲットの場合は、 トロフィー「水面下に潜む神秘」を獲得できます! ワダツミノツカイを捕獲できる場所 渡りの凍て地のエリア8 ワダツミノツカイは エリア8にいます。 ここですね。 ちなみにこの釣りポイントは、トビカガチ亜種の水飲み場でもあります。 不安な人は「隠れ身の装衣」を身に着けましょう。 天候:吹雪、時間帯:夜 出現条件 私が発見したときは2回とも、• 天候:吹雪• 時間帯:夕方〜夜〜朝方 でした。 その条件下でもランダムに出現するようで、 見つけるのに25〜30回は探索した気がします(出なさすぎる。 (個人的な)発見までの道のり。 参考までに <1回目に発見したとき> 25〜30回探索。 朝方に見つけたけど、誤って他の魚を釣り上げてしまい、ワダツミノツカイの姿が消える。 絶望感が襲う。 (その間、金冠キブクレペンギンを探す) 再度ワダツミノツカイを発見。 注意してイレグイコガネで釣り上げる。 次見かけたら試してみます。 報告して報酬をもらおう 帰還したら報酬をもらいに行きましょう。 調査資源管理所の人に話しかけるだけでクリア。 お疲れ様です! 話しかける場所は、アステラ・セリエナどちらでもOK。 さいごに いかがでしたでしょうか。 「謎の魚:ワダツミノツカイ」の捕獲に5時間くらいは費やした気がします。 笑 おかげでメインストーリーがまだティガレックスのところ。。。 でも無事に捕まえることができて良かったです! それではさいごに、 ワダツミノツカイを捕獲するためのポイントをまとめておきます。
次の「」 随時更新中。 たまにページを更新してみてください。 「孤高の魚類調査員」と表示があれば、MAP上にいる。 あとは、MAP上の「孤高の魚類調査員」(エリア1、滝側)と何度か会話して、バウンティを受けよう。 任務目的:サシミウオの捕獲(魚) 1匹 報酬食材:食事場に食材「サシミウオ」追加 サシミウオ(調査ポイント15) ハンターの間では食用として人気が高い魚。 ウロコにも栄養価があり、体力を回復させる効果もある。 サシミウオの居場所 調査員近くの池(エリア1) 調査員がいないときでも捕獲可能。 捕まえ方 一応、捕獲用ネットでも捕まえられる。 ここは「釣り竿」を使って捕まえよう。 釣り竿の使い方は、R2で水辺に投げ入れ、 浮きが完全に沈んだら(〇)ボタン。 (大物レア種の場合、この後は画面に従って操作) ほか入手できるもの• サシミウロコ(サシミウオ) 裂傷状態回復&体力回復• キレアジのヒレ 砥石よりも早く砥げる。 切れ味回復量も多い。 など 魚がいなくなってしまった場合は、 一定時間で魚は増えてくるが、待てない場合は一度、ほかのマップへ移動後入りなおす。 ほかの地域の魚類調査も並行して行うと効率がいい。 狙ってみよう(エリア1) 「調査協力:サシミウオ」報酬 拠点の「調査資源管理所」に報告すると完了 クエスト報酬: 調査ポイント200p、古代竜人の手形1(マカ錬金で素材と交換できる) 食材「サシミウオ」追加。 魚(勇敢系統) 孤高の魚類調査員バウンティ一覧• <<今ココ• (アイスボーン用) 関連• 目的のリンクがなければ 「」へ 「」「」「」 「」「」「」 「」「」「」.
次の20日の夕方から降り始めた雪は21日の朝には30cm以上の積雪となっていた。 さすがに一気に降りすぎだろ…。 雪に強いこちらと言えどこれだけ一度に降られると影響は当然のようにある。 まず雪かきに朝から追われ、路面状態も良くないので普段よりも移動に時間がかかる状態。 しかも変に気温高いから雪が非常に重たい。 でもようやく雪が降って冬らしくなったと思えた。 …思えたけど今日から数日間また最高気温がプラス気温なので確実に溶けるし路面状態が悲惨なことになると思われる。 冬らしさが全然続かないなぁ。 そういえば捕まえるだけじゃ駄目だったんだった。 報告もして無事最大金冠のハレツアロワナ探しが終了。 他にもこの手の依頼があるので終わる気がしない。 この報酬をまだ確認してないんだけどこれは家具なのかな? 設置したところで誰かをマイハウスに招待するわけでもないので収集するだけのアイテムと化してる。 今週の配信バウンティはこの通り。 一番下の傷ついたイャンガルルガまだ出てないんですが…。 表記として出てる理由は過去にZenと一度行ってるからかね。 そこまで油断する相手じゃないと思った瞬間に1死してるので綺麗なフラグ回収かました記憶がある。 現在MHフェスタの開催感謝のアイテムパックが配信中。 30日まで配布してるみたいなのでそれまでにインすれば貰えるっぽい。 ただし下の方に注意書きが書いてるとおりアイスボーン購入者のみらしい。 天の竜人手形が該当するから仕方ないんだろかー。 あまりポイントはなかったが何度か回した蒸気管理のいつものスロット。 初回特典の天の竜人手形以外は特に目ぼしい物はなし。 そういえば少し前のガン回しのおかげで鎧玉に関してはかなり潤ったのよな。 重以降の鎧玉が大量にあるので強化は問題なく出来るようになってる。 配信バウンティをクリアするためだけならこれもありなんだけどね。 ただ歴戦が相手なのと圧倒的経験不足が…。 やらなきゃ経験出来ないので実質やるしかないんだけどクリア出来るかな? と言いながら現時点でもまだやってない。 ガルルガはそこまで苦手意識持ってないんだけどね。 その後パオウルムー討伐に陸珊瑚行ったらタキシードサンゴドリがいた。 これは複数見かけてるけど色違いは本当に分かりやすい。 ただよりにもよって金冠が出てしまった。 もしかしたらこれも依頼あるんじゃなかろうか…。 それでは今回はここまで。 また次回にお会いしましょう。
次の