そのお店が、阿佐ヶ谷駅南口から徒歩約3分の場所にある「博多よかたい」です。 同店は2,400円(税別)で丸一日飲みまくれるという、冗談みたいだけど大真面目なシステムがあるとのこと。 たった2,400円で本当にずーっと飲んでいていいのであれば、丸一日飲み続けなければもったいない!ということで、今回はしっかり着替えも用意し、準備万端で24時間ガチ飲み体験をしにお店へ向かいました。 11月某日、16時にお店へ到着。 実際に見るまで半信半疑のシステムでしたが、店頭には「24時間飲み放題」とはっきり書かれた看板が。 店内には提灯が吊り下げられ、壁には所狭しとポスターやメニュー表が貼られています。 昭和の居酒屋を思わせる店内は、親近感や安心感がある雰囲気。 こたつ席、カウンター、4人掛けテーブル、個室スペースもあり、少人数でも大勢でもくつろげそうです。 店内のいたるところに貼られた飲み放題の説明書きは「24時間で2,400円」「一度帰宅しても何度来ても飲み放題」の表示。 「2〜3時間で頑張って元を取るぞ〜!」というノリでしか飲み放題をしたことがない筆者が持っていた「飲み放題=短時間勝負」の概念が、音を立てて崩れ落ちていきます・・・。 そして、さらに困惑させられたのが次の文字。 「毎月24日は24時間飲み放題が240円」!? オーナーが何を考えているのかさっぱりわからず、恐怖すら感じる価格設定。 聞いてみるとこちらは通常開催の2,400円飲み放題と違い、スタート(入店)時間から24時間ではなく、「毎月24日の0時から25日0時までの24時間限定で240円飲み放題」とのこと。 つまり24日0時に入店すれば丸24時間、24日の16時に入店すれば8時間、240円で飲み放題になります。 価格破壊がすぎて、23日の夜になると、24日0時入店を待つ行列ができるとか・・・。 料理は別料金ではありますが、とんでもない価格破壊。 ツッコミどころが多すぎて、考えれば考えるほど混乱するため思考を放棄し、とにかく飲み放題を注文しました。 すると、手渡されたのがこちらのリストバンド。 入退店ごとにリストバンドをスタッフさんに見せるだけで、24時間自由に飲んでOK。 思わず「フェスかよ」と小声でツッコミを入れてしまったのですが、お祭り気分でないと24時間は飲み続けられないよな、と勝手に納得。 手書きで書かれた「16:10~」は、最初の注文をした時間であり、24時間後の飲み放題終了時間を示しています。 ではでは早速、明日の16時10分までの極限飲み放題を始めます! 16:10。 生ビールからハイボール、ワインに各種焼酎などもあり、なかなか贅沢なラインナップです。 24時間の始まりを告げる最初の1杯は、「生ビール」(通常450円・税別)。 ぐいっとのどごしを楽しみ、「くぅ〜」っと景気良くスタートです。 生ビールとの相性を考え、写真左「ハツ」(120円・税別)「とり身」(150円・税別)に・・・ 「首皮」(100円・税別)と続けざまに串を注文。 インパクト最強の「24時間飲み放題」ばかり注目しがちですが、料理のコストパフォーマンスもかなりのもの。 一本一本丁寧に焼き上げられる串は、お値段以上のクオリティを感じることができます。 ちなみに夕方のこの時間帯は、1~2人の少人数で訪れて、しっぽり楽しむお客さんが多い雰囲気。 友人との待ち合わせは夜からにして、一人早めに入って一人酒も楽しんじゃう・・・なんてのもアリですね。 続いて「よかたいハイボール」(通常390円・税別)を注文し、しばし料理を待ちます。 やってきたのは、寒くなってきたこの時期に食べたい「黄金スープおでん(ラーメン付き)」(880円・税別)。 はんぺん、こんにゃく、大根など、おでんの王道5種が、あっつあつの鶏ダシ黄金スープに浸かっています。 大根の中まで風味豊かな黄金スープがしっかり浸みていて、ホクホク!冬のおでんはやっぱり格別です。 おでんを食べきって、スープにラーメンを投入したら〆の完成! 麺を入れると、とたんに「おでん汁」から「ラーメンのスープ」へ印象が変わるのが不思議!コンロで火にかけながらいただけるので、ずっと熱々のままなのもうれしいポイント。 軽く〆のメニューを食べてホッとしたところで、一度お店を出て阿佐ヶ谷の街を散策することにしました。 店を出るときは、初回に飲み放題分とオーダーした料理のお会計を済ませます。 次回からはその都度オーダーした料理のお会計だけでOK。 「お客様お帰りです!」ではなく「お客様出発です!」という掛け声で見送られるので、また来ていいんだという気持ちになって、気軽に外出ができますよ。 22:00。 晩酌を嗜む 商店街などを見て回り、喫茶店で仕事を済ませた22時頃。 お腹もいい感じに空いており、少し酔っ払っちゃうぞ!という気持ちで再来店。 早速「ホッピーセット(黒)」(通常450円・税別)で晩酌開始。 写真を撮りながら飲んでいると、「マドラーは瓶に刺すのがホッピー飲みの基本ですよ」とスタッフさんがさらりと教えてくれました。 再来店でも気さくに声をかけてくれるアットホームな空気感にほっこり。 気が緩んですぐに飲み干し、「ホッピー中」(通常200円・税別)を立て続けにオーダーしてしまいました・・・。 博多料理の並ぶ同店で筆者のイチオシは、「博多明太子おろし」(680円・税別)です。 舌触りの良い明太子は塩気がほど良く、お酒のおつまみにピッタリ! 大根おろしと一緒に食べればマイルドな口当たりになるので、気分を変えつついただけますよ。 「真鯛の昆布〆」(680円・税別)は、真鯛の身が甘く昆布の香りがふわっと香り、一枚一枚噛み締めて食べたい美味しさ。 だんだん気持ち良くなってきたので、写真左「晴耕雨読(芋)」(通常390円・税別)、「赤玉サワー」(通常390円・税別)と続けていただきます。 2回目のスタートは22時過ぎと、飲み始めとしては少々遅い時間ではありますが、店内にはお客さんがたくさん。 初回16時来店時に会ったカップルさんがまだ飲み続けていて、しばらくしてから「また来ますね~」と夜の街に消えていきました。 コスパが良いお店は年齢層も若く大にぎわい・・・というイメージでしたが、同店はみなさんゆっくりお酒を楽しんでいるようで、遅い時間でも落ち着いた雰囲気です。 この日の締めくくりとして、具だくさんの「博多もつ鍋(一人前)」(950円・税別)を注文。 グツグツと煮えていく鍋は、眺めているだけでお酒が飲めそうな、食欲そそる見た目と香り。 優しく温かいスープと柔らかなもつで、至福のほろ酔い時間を味わえます。 鍋を一人前から用意してもらえるありがたさ、贅沢さを感じずにはいられません。 最後は「生玉子」(50円・税別)と「雑炊」(200円・税別)を追加し、お腹いっぱいで終了。 お酒はもちろんですが、料理にも大満足。 時間を気にせず飲める安心感があるので、急がずゆっくりとお酒と料理、会話を楽しめるのも、24時間飲み放題のメリットだと感じます。 2回目以降の来店は、料理を頼まなければお金を払う必要がないというのも、うれしいポイントですね。 翌朝10時。 遅めの朝食を摂る 一度帰宅し、気持ちの良い酔いにまかせてがっつり睡眠。 すっきりした気分で、10時頃に再度阿佐ヶ谷へ。 少し遅めの朝食に「納豆バタートースト」(450円・税別)をいただきます。 お酒に合うものばかりでなく、朝にピッタリのメニューがあるのも24時間営業をしている同店の強み。 この時間帯は同僚と訪れた夜勤明けらしきお兄さんや、近所の飲み友達と連れ立ってきたおじいさんなど、午前中とは思えない、のびのびとした飲み屋の雰囲気です。 ドリンクは納豆に合わせて「まっ茶ハイ」(通常390円・税別)に。 朝からしっかり飲めるのもお酒好きにはうれしすぎます。 3度目の来店は朝食扱いということで、日中仕事に戻り、また帰って来ようと思います! 14:30。 博多ラーメンで24時間飲み放題を盛大に締める 14時30分頃に4度目の来店。 16時10分までの24時間飲み放題も、いよいよラストスパート。 お店の前でしばし立ち止まっていると、近くに住んでいる年配のご夫婦に「24時間飲み放題ってどういうことなの?24日240円ってなんなの?」と聞かれ、ルールを説明しましたが、コスパが良さすぎて信じられないという表情。 通りすがりで思わず立ち止まってしまった人同士、お店をきっかけにちょっとしたコミュニケーションが発生していました。 「今度行ってみるね」と話してくれたご夫婦と別れ、実家帰省気分で再入店。 「角玉梅酒(ソーダ)」(通常390円・税別)で最後のひとときを始めます。 24時間で4回も来店していると、もう自室にいるような気分になってくるので、ぐでーっとくつろぎながら飲み放題を堪能できます。 お昼だし、がっつりお肉が食べたいな~ということで、「牛バラ肉豆腐」(580円・税別)をチョイス! とろけるような柔らかさの牛バラが甘めのタレによく絡んで、感動のあまりため息が出てきますよ。 キノコ好きの筆者が次に選んだのが「エリンギ肉巻き串」(200円・税別)と「シイタケバター串」(180円・税別)。 どちらもキノコのいい香りが鼻を抜けて、思わず香りを追いかけて天を仰ぐほどの美味しさ。 特にシイタケバター串は、キノコ好きなら絶対頼むべき一品です。 最後のお酒は「ジンジャーハイボール」(通常390円・税別)。 開始当初は「24時間はさすがにきついよ・・・」と思っていたのですが、これで終わりだと思うととても名残惜しくなりました。 もう飲み放題が終わってしまうなんて・・・。 一口ずつ、じっくり味わいながら飲み干しました。 15時を過ぎて、いよいよ大詰め! よかたいはラーメンにもこだわっており、豚骨、辛味噌豚骨、煮干し醤油、煮干し塩、焼きラーメンの5種類のほか、替え玉やライス、味玉やチャーシューなどのトッピングも充実。 ラーメン店顔負けのラインナップが売りです。 筆者は豚骨の「博多ラーメン」(680円・税別)を、24時間飲み放題最後の〆にチョイス。 これがかなり本格的!少し固めの細麺、濃厚なのにあっさり食べやすい豚骨スープ。 居酒屋さんのラーメンとは思えないクオリティで、麺をすする手が止まりません。 このクオリティを24時間いつでも楽しめるとは・・・ちょっと時間が外れたランチやディナーで、お店が開いてない!なんてときに、同店のラーメンを目当てに立ち寄るのもオススメですね。 朝食からランチ、がっつり飲みまで完結できちゃう同店の万能っぷり、阿佐ヶ谷の良心と言っても過言ではない気もしてきました。 ラーメンをしっかり食べきったところで、タイムアップの16時10分。 正直「24時間は長いし飽きるだろ」と思っていたのですが、充実のメニューと長居したくなるお店の雰囲気で、飲み放題をたっぷり堪能させていただきました。 たった1日なのに、もう馴染みのお店のような気がして、阿佐ヶ谷近辺に行った時はまた立ち寄ってしまうなと確信するほどのお店でした。 ちなみに、なぜ24時間飲み放題を始めたのかスタッフさんに伺ったところ、「ゆっくりたくさん飲んでほしい」「よかたいを起点にハシゴ酒をしてもらって、阿佐ヶ谷のいろいろなお店を知ってほしい」という思いからなんだとか。 さまざまなお店を友だちとハシゴして回って、飲み足りなかったらまた「よかたい」に戻って、お財布を気にせず好きなだけ飲む。 そんなお酒の楽しみ方ができる、素敵なお店でした。 まとめ 今回、24時間で注文したドリンクは、全9品。 ・「生ビール」(450円・税別) ・「よかたいハイボール」(390円・税別) ・「ホッピーセット(黒)」(450円・税別) ・「ホッピー中」(200円・税別) ・「晴耕雨読(芋)」(390円・税別) ・「赤玉サワー」(390円・税別) ・「角玉梅酒(ソーダ)」(390円・税別) ・「ジンジャーハイボール」(390円・税別) ドリンクのみ合計金額は3,440円(税別)なので、約1,000円ほどお得に飲めた計算になります。 お酒は好きだけどそこまで強くない筆者でこの程度なので、友人と集まってがっつり飲んで食べ物をシェアすれば、かなりお得になりそうです。 時間の長さ、コスパのよさだけでなく、博多屋台の味が詰まった「よかたい」。 24時間いつでも何度でも訪れることができるので、仲の良い友人と学生気分でまったり飲んだり、疲れたら雑魚寝してまた飲み直しに戻ったり、途中でさらに友人を誘って盛り上がってみたりと、楽しみ方はさまざま。 たまには肩の力を抜いて、友人を誘って気ままにのんびりと一日を過ごしてみてはいかがでしょうか。
次の(62)• (29)• (41)• (52)• (27)• (41)• (38)• (24)• (13)• (16)• (1)• (29)• (12)• (50)• (28)• (25)• (13)• (26)• (1)• (53)• (21)• (15)• (5)• (8)• (4)• (23)• (15)• (22)• (4)• (14)• (4)• (9)• (5)• (5)• 祖師ヶ谷大蔵・成城学園前 (0)• (1)• (12)• (1)• (2)• (2)• (2)• (8)• 雪が谷大塚・池上 (0)• (12)• (7)• (2)• (1)• 東京都その他 (0)• お好み焼き・もんじゃ|神田 神田 お好み焼き ランチ 飲み放題 居酒屋 貸切 鉄板焼 広島焼 大阪焼 歓送迎会 メディア出演多!HIDE坊の味食べてみんさい• JR神田駅 東口 徒歩1分/地下鉄銀座線神田駅 東口 徒歩1分• 本日の営業時間:11:00~14:00 料理L. 14:00,ドリンクL. 14:00 ,17:30~23:00 料理L. 22:10,ドリンクL. 22:30• 3500円(通常平均)4,000円(宴会平均)800円(ランチ平均)• 40席 テーブル席、カウンター席がございます。 飲み放題のみも可! STコース¥1980!! 豪華なSPコース¥2480!!!
次の(62)• (29)• (41)• (52)• (27)• (41)• (38)• (24)• (13)• (16)• (1)• (29)• (12)• (50)• (28)• (25)• (13)• (26)• (1)• (53)• (21)• (15)• (5)• (8)• (4)• (23)• (15)• (22)• (4)• (14)• (4)• (9)• (5)• (5)• 祖師ヶ谷大蔵・成城学園前 (0)• (1)• (12)• (1)• (2)• (2)• (2)• (8)• 雪が谷大塚・池上 (0)• (12)• (7)• (2)• (1)• 東京都その他 (0)• お好み焼き・もんじゃ|神田 神田 お好み焼き ランチ 飲み放題 居酒屋 貸切 鉄板焼 広島焼 大阪焼 歓送迎会 メディア出演多!HIDE坊の味食べてみんさい• JR神田駅 東口 徒歩1分/地下鉄銀座線神田駅 東口 徒歩1分• 本日の営業時間:11:00~14:00 料理L. 14:00,ドリンクL. 14:00 ,17:30~23:00 料理L. 22:10,ドリンクL. 22:30• 3500円(通常平均)4,000円(宴会平均)800円(ランチ平均)• 40席 テーブル席、カウンター席がございます。 飲み放題のみも可! STコース¥1980!! 豪華なSPコース¥2480!!!
次の