2019年12月9日 深層域【風】弱点オート編成 ハナビ編成• 構成 写真の3キャラで パワーフリップとスキルダメージの混合になっています。 アビリティソウルには プロメテウスの剣を使用します。 スキルダメージの上昇とゲージの回復がついているので それらを回しながらパワーフリップで殴ります。 仮にヴァーグナーがスキルを外したとしても パワーフリップで殴れるので安定感があります。 もちろん運もあるので、失敗することもあります。 ハナビが優秀 とにかくハナビが優秀です。 リーダースキルは火属性キャラ攻撃30%UP 低めですが、加えて開幕スキルゲージ100% がついているので、すぐにプロメテウスの剣 の効果を発動させることができます。 そして何よりスキルが優秀です。 スキルウェイトが軽く、確実に当たるものですし 棺桶のカウントやブレイクにも 持ってこいのスキルです。 タイプが格闘なのでオートプレイとの相性も良く パワーフリップが死にません。 他の編成 ヴァーグナーのパワーフリップも試してみました。 オートだと射撃タイプのパワーフリップは 当たらないことが多いため厳しかったです。 アスキリマルは常時50%なので、 アスキリマルがリーダーでも問題ありませんでした。 ハナビはスキルウェイトが軽いので 回復をユニゾンすることで安定します。 イリスやリリルなどを1枚入れても 問題ありませんでしたがやはり回復3枚のほうが安定感がありました。 まだ育成できていなかったのが原因の可能性も高いので 育成できていれば安定するのかもしれません。 火の回復にはジンがいるので、育成が終わっていれば 回復1枚はジンで問題ないと思います。 こちらは、所持していないので試す事はできていません。 クラリス、マリーナ マリーナは所持していれば、この編成に加えても良いと思います。 私は所持していないので、この編成になりましたが 持っていれば加えるべきキャラクターだと思います。 クラリスに関しては、雑魚敵を殴る火力がないのと 私の手持ちではスキル編成が厳しく仕留めきる火力を 出す事が出来ないため何度か試してみましたが 断念しました。 最後に。 パワーフリップはオートの相性が良くないので、なかなか難しいですよね。 今回も脳筋編成ですがこれが安定感がありました笑 私はシャススを所持していないので 今後引ける事があれば! クラリスを使ってみたいと思います。 ラムスもシャススも引けていないのでガチャを引きたい ですが、年末にイベントがあると思うので なんとか耐えています。 しょーもないパーティですが何かの参考になればと思います。 ゲーム実況もはじめてみたのでよかったらチャンネル登録お願いします!.
次の2019年12月9日 深層域【風】弱点オート編成 ハナビ編成• 構成 写真の3キャラで パワーフリップとスキルダメージの混合になっています。 アビリティソウルには プロメテウスの剣を使用します。 スキルダメージの上昇とゲージの回復がついているので それらを回しながらパワーフリップで殴ります。 仮にヴァーグナーがスキルを外したとしても パワーフリップで殴れるので安定感があります。 もちろん運もあるので、失敗することもあります。 ハナビが優秀 とにかくハナビが優秀です。 リーダースキルは火属性キャラ攻撃30%UP 低めですが、加えて開幕スキルゲージ100% がついているので、すぐにプロメテウスの剣 の効果を発動させることができます。 そして何よりスキルが優秀です。 スキルウェイトが軽く、確実に当たるものですし 棺桶のカウントやブレイクにも 持ってこいのスキルです。 タイプが格闘なのでオートプレイとの相性も良く パワーフリップが死にません。 他の編成 ヴァーグナーのパワーフリップも試してみました。 オートだと射撃タイプのパワーフリップは 当たらないことが多いため厳しかったです。 アスキリマルは常時50%なので、 アスキリマルがリーダーでも問題ありませんでした。 ハナビはスキルウェイトが軽いので 回復をユニゾンすることで安定します。 イリスやリリルなどを1枚入れても 問題ありませんでしたがやはり回復3枚のほうが安定感がありました。 まだ育成できていなかったのが原因の可能性も高いので 育成できていれば安定するのかもしれません。 火の回復にはジンがいるので、育成が終わっていれば 回復1枚はジンで問題ないと思います。 こちらは、所持していないので試す事はできていません。 クラリス、マリーナ マリーナは所持していれば、この編成に加えても良いと思います。 私は所持していないので、この編成になりましたが 持っていれば加えるべきキャラクターだと思います。 クラリスに関しては、雑魚敵を殴る火力がないのと 私の手持ちではスキル編成が厳しく仕留めきる火力を 出す事が出来ないため何度か試してみましたが 断念しました。 最後に。 パワーフリップはオートの相性が良くないので、なかなか難しいですよね。 今回も脳筋編成ですがこれが安定感がありました笑 私はシャススを所持していないので 今後引ける事があれば! クラリスを使ってみたいと思います。 ラムスもシャススも引けていないのでガチャを引きたい ですが、年末にイベントがあると思うので なんとか耐えています。 しょーもないパーティですが何かの参考になればと思います。 ゲーム実況もはじめてみたのでよかったらチャンネル登録お願いします!.
次の攻撃対象になると上昇する女神の怒りLvがMAXで以降自動的にダメアビが発動し、中~長期戦では火力役としても機能する。 特に高難易度に高い適性があり、 安定感のある立ち回りに貢献してくれる。 ヒューマン サポアビによる常時高いステータスが最大の魅力。 フルオート適正も高く、 強敵相手のマルチバトルで火力兼遅延役として活躍。 ヒューマン テンションを主軸に味方を強化しつつ戦うアタッカー。 アンスリアと同時運用することでテンション4状態の維持が容易になり、追撃や防御UPの恩恵を活かしやすく、 短期戦だけでなくフルオートなど中長期戦でも活躍できる。 ヒューマン 恐怖やスロウで特殊技を遅延しつつ、追撃や別枠強化でダメージを稼げる弱体役兼アタッカー。 3アビで弱体成功率を高められるため、恐怖を命中させやすく特に 厄介な特殊技を持つ強敵相手に活躍する。 アビリティで戦っても十分強力だが、それ以上に 通常攻撃の追加ダメージ割合が強力。 アラナンと合わせた運用が特に強力で最終エッセルと選択起用することもある。 ヒューマン 奥義発動時に発生するダメアビによる追加ダメージが魅力で、火キャラのアビダメ上限UPスキルを持つ武器「ウシュムガル」と組み合わせて、開幕奥義で火力を出しやすい。 火属性の奥義火力役としてトップクラスの性能を持っており、 開幕奥義PTを運用するなら最優先で編成したいキャラ。 ヒューマン 味方全体の奥義を強化する目的で出番の多いキャラ。 奥義関連のLBに恵まれており、自身も高い奥義ダメを出しやすい点から 奥義周回編成で特に活躍できる。 個別枠ながら麻痺や恐怖などの優秀な妨害効果も狙え、ディスペル役も担える弱体役。 風六竜「イーウィヤ」では 1Tに複数回発動できる2アビで攻撃回数による特殊技解除に貢献でき、最適解候補の一人となる。 バリアや被ダメ無効で耐久力もあり、サポアビの全体背水で味方の火力支援も担えるなど 特に背水運用でアタッカーとして活躍するキャラ。 特に瞬間的なダメージは強力なので、 短期戦のアタッカーとしての優先度は高い。 ヒューマン 弱体対策として優秀なマウント効果を持つキャラ。 加えてモラクス召喚時の高いアタッカー性能、ミゼラブルミストミスト互換の25%攻防DOWNで複数の役割を1人でこなせる。 特に自傷ダメを活かせる背水編成では非常に優秀なアタッカーとして活躍する。 ヒューマン 敵防御DOWNによる味方の与ダメージUPが目的となるキャラ。 主にソロで編成されやすいが、サポアビによるパーシヴァルとのシナジー目的や、ディスペル要員としても起用される。 6人HLなどでは、最低でも参戦者のうち誰か1人は編成しておきたい。 ヒューマン 無課金で入手できる火属性の貴重なマウント要員。 星晶獣 火属性でも屈指の強力なアタッカー。 上限の高い通常攻撃、独自の効果を持ったアビリティ、強力な奥義効果、味方全体の火属性攻撃UPを強化するサポアビ、どれを見ても高水準かつ強力なものばかり。 支援役も兼ねるアタッカーとして、多くの場面でスタメン筆頭候補となる。 火PTの支援役としてトップクラスの性能を誇るキャラ。 さらに5T間隔のディスペルもあり、 耐久力が必要な高難易度バトルで活躍する。 ドラフ 通常形態と特定条件を満たすと以降する「滅尽状態」を持つキャラ。 通常時はランダムではあるが永続で味方を強化できるため、 複数の恩恵を得られる長期戦で編成候補となる。 ドラフ 奥義後に2回発動のダメアビ、また自身の別枠攻撃強化や累積攻撃UPを持ち、 どんな層でも高火力が出しやすいキャラ。 2アビで1アビの効果を切り替えることができ、スロウ効果が使える点も優秀。 高頻度で強化効果を付与する強敵相手や 「スピットファイアLv」をしっかり上げられる長期戦で特に活躍する。 またスロウとグラビで敵の特殊技を遅延させることで、 ダメカ役のアビリティ再使用を間に合わせる役割も担う。 【基本的な立ち回り】 主人公が敵の特殊技を遅延させつつ、特殊技にはダメカ、ダメージが蓄積したら回復を使用して パーティ全体が生き残ることを重視した運用。 またソングオブグランデで味方の連撃率を高める火力支援役も担う。 自由枠は好きなキャラを選んでOKだが、素早い討伐を目指すなら火力役が最適。 EXアビ 候補 ・ミゼラブルミスト:敵攻防弱体 自由枠 火力役 の編成候補となるキャラ 【火力役】 自己火力強化やダメアビなどでとにかくダメージを稼ぐ役割。 強力なダメアビを持つキャラなら、敵OD中の使用で素早いBREAKに一役買える。 主人公 火力枠 火力枠 火力枠 メイン装備 ・オメガ拳など 装備編成内 ・『オメガ拳』 属性不問 ・『虚空斧』 EXアビ ・ツープラトン ・ミゼラブルミスト ・デュアルインパルスIIIなど 【パーティ解説】 爆発力に優れた攻撃的な編成 強力なアビリティである『ツープラトン』を駆使した編成。 サポアビや強化支援が優秀なので、ある程度連撃率が高いのも利点で、短時間の戦闘では特に高いダメージを出すことができる。 ライターA オメガ編成例として上げていますが、オメガ武器がなくてもそこそこ戦える編成なのがポイントですね。 ラインハルザやガンダゴウザ、アニラなどの強化支援により、かなり高めのDA率を確保できます。
次の